ピッコロと蕾のチュチュ。
こうして見ると、色合いが似てる。
咲いているときは形が全然違うから、そんなこと思いも寄らなかった。
続きを読むread more
ファッションパレードの翌日開いたのは、ピッコロでした。
蕾が膨らみ始めたのはピッコロのほうが先だったけど、蕾が大きい分、ちょっと遅れちゃったかな?
二番花のピッコロは、やっぱりどこか和風のテイスト。
花と同時にウドンコ病が復活。
まったく…油断なりませんねぇ。^^;
続きを読むread more
(再掲)
2つ並んだ蕾が優劣つくことなく生長していきました。
そして今。
やっぱり優劣つくことなく、寄り添うように咲いています。
仲良しで結構。^^
続きを読むread more
瓜二つ。^^
続きを読むread more
ミニバラが毎日どんどん咲きすすんでいく…。
開き始めたばかりの花が
次の日には
さらに次の日には
もうこんなに開いてしまう。
待ってくれない時間がちょっと憎らしいかも。^^
写真を撮っているそばから変化していくから、何枚でも撮ってしまうんですよねー。^^
…
続きを読むread more
ピントの怪しい写真ですが。^^;
5月9日のピッコロ。
ガクがほどけてきました。
5月11日の今日。
もうこれは開花宣言でいいでしょう。
バラシーズンスタートです!
開花に先駆けて、ウドンコ病シーズンもスタートしているので、気をつけないといけませんねー。
今の時期、ミニバラにとって2日って大きいですよね…
続きを読むread more
今年、一番先に蕾が付いたのは…
ピッコロでした!
これで蕾って言われても…?
分かる人にはきっと分かってもらえるはず(笑)。
ピッコロが一番乗りとは、ちょっと意外です。
しかも、4月中旬に蕾だなんて、どうしたんでしょ?
続きを読むread more
ピッコロの新芽は細長いんです。
ね?
これが小鳥のシルエットのように思える時も。
しかも、新芽の先端が曲線を描く。
小鳥が尾っぽをフリフリしているように思えて、なんかおかしい。
これはウッディー・ウッドペッカーに思えてしょうがない。
にぎやかな動作とSEが頭をよぎっちゃう(笑)。
…
続きを読むread more
いつもとは違う加工を施してみました。
…あんまりセピアっぽくもないし、オシャレでもないような…(笑)。
続きを読むread more
今年のピッコロは芽の出方が良くなかったとか、枝の方向が偏っているとか、前年が好調だっただけに、ダメなところばかりが気になっていたのですが…。
そんな気にするほど悪くないかも…と思えてきました(笑)。
うん、花も十分キレイ♪
続きを読むread more
昨日のトレンディは時間を掛けてゆっくり開いていきましたが、ピッコロは複数の蕾が一気に開花に向かいました。
控えめな蕾♪
華やかな姿が隠れているのが不思議なこの姿。
真正面から。
ビックリするくらい形が整ってます♪
一昨年の一番花は色が薄く、昨年は色が濃かったのですが、今年はベストな色になりました。
…
続きを読むread more
ピッコロなんて、枝が50cmにもなっているんですよー。うまく分岐してくれて、秋でも11輪付いています。
ファインダに納まるように壁に押し付けちゃいました。だって、そうしないと、妙な横広がりになってしまって、納まりきれないんだもの。
ん~、べっぴんさん♪
ピンクマシュマロだって、一昨年くらいまでは樹勢が強くないっ…
続きを読むread more
ピッコロも一番花第2弾が咲いています。ボリュームたっぷりの房咲きが嬉しい♪
私が見ていないうちに見頃がちょっと過ぎてしまったのは残念だけど、一番花らしい姿を楽しませているからよしとしましょう。
こうやって見ていると、見頃が過ぎただなんていっちゃいけない気がしてきます。
やっぱり、この状態でもなかなか…
続きを読むread more
ミニバラ一番花シーズンはまだ続いています♪
遅れて伸びたーシュートに花が付きました。
底の方の黄色も、縁の方のピンク色も、ちょっと濃いめです。
下でうつむいて咲いている花を持ち上げてみました。
コントラストがハッキリしていて、すっかり夏の花みたいな色合いです。
私も半袖になったことだし、確かに季節は変わってますね。
上の…
続きを読むread more
今日登場するのは、うちのミニバラのなかで、今一番目立っているピッコロです。
蕾が緩んできただけのこの状態でも、色がくっきり出ています。
「今年の一番花はなんて色が濃いの!」
と思わせてくれてます。
ピンクマシュマロも濃く出てますが、ピッコロはそれ以上!
花びらの裏側はほぼ真っ白。
表側は濃いめのピ…
続きを読むread more
ミニバラの植え替えは、残り1鉢。ピッコロだけとなりました。
重い腰を上げて、そのピッコロの植え替えに着手!
鉢から抜いてみると…。
細根がびっしり!
しばらく見とれちゃいました。
今回一番根っこが充実してたのがこれです。
「申し分ない秋バラ(2010/10/19)」なんて書いたくらいで、不振の秋バラの…
続きを読むread more
最近ベランダでぼーっとしていない。ということは、ミニバラを、ミニバラの秋の花を堪能していない。
ま、そんな時もあるでしょ、ってことで気にしないようにしてるんですが、ミニバラは健気にあっちでもこっちでも咲いています。
ん…可愛い。
ピンクマシュマロは薄い花色で儚げに咲いたけど、ピッコロは主張の強いキュートなピンク色をまと…
続きを読むread more
夏の間はミニバラを咲かせないって言ったのに、三番花が次々と開花中です(笑)。
こんなに時期を揃えて咲くなんて、一番花よりスゴイ♪
そんな半分冗談はさておき。
ハダニ・ダメージから同じ時期に復活したってことなんでしょうね。
ちゃんとお世話してないこの数週間で蕾が上がってきて、それを見逃して、咲いているというわけで…。
ちなみ…
続きを読むread more
ピッコロはまだ一番花が咲いています。
一番花と二番花が混在するとなんとなくお得な気がしてしまうのは、貧乏性でしょうか。
花や葉が濡れているのは雨のせいではなく、私に洗われちゃったせいです。
ハダニを吹き飛ばすべく、シャワーガンでぷっしゅわーと洗います。
ついでにウドンコにも効くので、一石二鳥ですね。
今日は体調…
続きを読むread more
ピッコロは、前年の枝とシュートの勢いにものすごーく違いがあるんですよ。
どっちがどっちと説明するまでもないでしょ。
こんなに差がついてどうしましょう。
太さも長さも、ひと枝の花の数も違ーう。
バランスがすっごく悪ーい。
このシュート、一番後から伸びたんです。
気がついたときにはすでに蕾がついていて、「あーん、もう…
続きを読むread more