ピッコロの春の花は、心が躍るくらい美しかった…。
(春の花はこちらです)
なのに夏の花は…特にここ最近の花は、かなり見劣りするんですよ~。
なんでそんなに様変わりするのかしらね~。
違うのは、何と言っても、色ですね。
ピッコロのピンク色は透明感があって、目を見張るような美しい色なんです。
夏の花には、そのピンク色が見…
続きを読むread more
ピッコロはまだ二番花です。
細い蕾が開くと、すぐにクルクルと反り返ってます。
蕾が細いってことは、なかに入っている花びらのボリュームが少ないってことなんですよね。
でも、開いた花はそんなことを感じさせない雰囲気。
優雅でしょ?
続きを読むread more
このピッコロの二番花は、一番いい咲き具合を撮り逃してしまいました。^_^;
気温が気温ですから、あっという間に開ききってしまうんです。
このミニバラは、開ききるとツンツン尖った感じになります。
色も一番花とは違いますね。
コントラストが強めです。
白いところはより白く、ピンク色はより濃く、真ん中は黄色味を帯びています。…
続きを読むread more
こうしてアップの写真だと、ハイブリッドティーか何かに見える気もしますが、ピッコロはミニバラなんですよ。
しかも2番花だから、サイズは前回より小さめで、花径3cmくらいですかね。
なかなかどうしてべっぴんさんで咲いてくれました。
最初はほんのりクリアなピンク色が乗っていました。
中心は濃い目のアイボリー。差し色のように緑色…
続きを読むread more
ピッコロの2番花が咲き出しました。
小さいの!
花径2.5cmといったところでしょう。
いかにもミニバラらしいサイズです。
1番花が大きかっただけに、ちょっとビックリです。
開き始めの写真は撮り損ねてしまいました。
花弁が十分反り返ってツンツン尖っていますね。
ちょうどその形の縁になる箇所にほんのりピンク色が乗ってい…
続きを読むread more
ピッコロはとても美しい色合いのミニバラで、ミニバラのなかでは香りの強いほうと言ってもよいかもしれないと思います。
バラらしい濃厚な香りです。
一つ贅沢を言うなら、私はもっとライトな香りのほうが好み。
ティー香、フルーツ香が好き。
実は黄色いバラには、私の好きな香が多いらしい。
そう気が付いてから、黄色い花のミストラルを…
続きを読むread more
日照不足のせいでしょうね。
ピッコロの脇蕾が開いたら、今までとは別の花のように色が薄くなりました。
‘初恋'(HT)のように清楚な雰囲気で、中心にほのかにクリアなピンク色が差した美しい白い花。
初々しい顔立ちにウットリです~
こんな女の子になりたいわ♪
ってとっくに手遅れですが…。
開花中に、何度か晴れたんですよ。…
続きを読むread more
(05/09) 清楚なピッコロが咲き進んで、こんな顔になりました。
真ん中のくしゅくしゅっとした感じが、オールドローズの雰囲気なのかな~と思っています。
開ききってもなお香るミニバラです。
多少退色したものの、色合いはそんなには変わりませんでした。
続きを読むread more
ミニバラの鉢を寄せて記念写真を撮りました。
写真だけ見ると、ベランダのミニバラではなくて、バラ園にいるみたいっ。ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
ベランダへの戸を開けたとたん、ふわぁ~っと香りが漂ってくるんですよ。
その瞬間がとっても幸せ~♪
強香でなくて、ふわぁ~っくらいが私にはちょうどいいみたい。
ベランダの香りが昨…
続きを読むread more
ピッコロは同時に4輪咲きました。
気が付いたら、咲いていました。
蕾がゆっくりとほどけていく様子を見たかったんだけどな~。
キレイすぎる~っ!o(*>▽<*)o~★と一人でニヤケてばかりです。
少し青みを含んだピンク色がクリアで、清楚な雰囲気です。
ベッタリと全体に色が乗るわけでないところが、クリア感を増し…
続きを読むread more
バラ(うちの場合はミニバラですが)がウドンコ病にかかりやすい箇所は、新芽と花首、葉の縁だと思うんですね。
新芽がウドンコ病にかかると、表面が波打ったように変形します。
花首がかかると、くにゃ~っと曲がります。
あまりに見事に曲がった蕾があったので、写真を撮りました。
こういうふうにしちゃいけないよ、という見本です。^_^…
続きを読むread more
ミニバラの蕾が膨らんできました。心が騒ぐ季節の始まりです♪
まずは、ピッコロ。
現在蕾の数17個。
1本の木から一度にこれだけの数の蕾がでるのは初めて!
もちろん現状で最多です。
接木苗だから株がすでに十分生長しているのでしょうね。
昨秋購入したので、今回が初めて迎える春。どんな表情で咲いてくれるのか楽しみです。
…
続きを読むread more
(04/01)ミニバラ葉っぱ比べの続きです。
これはピッコロの新芽。つぼみも付いていますが…。
この鉢を見ていると、他のミニバラとはなんか雰囲気が違うな~と思っていました。
何が違うんだろう?
どうやら、葉っぱの先がしゅ~っとしているところが違うようです。
なんか和風な雰囲気なのかも。南天とか千両にどことなく似てるよう…
続きを読むread more
ピッコロはしっかり育った株を購入したからでしょう。本に出てくるような、しまった三角形をした芽が出ています。
昨秋に購入したので、春の花はまだ見たことがないのです。
春が楽しみです♪
うちのミニバラのなかでは、とげが一番長いのがピッコロなんです。
棒状になった今の時期だと、それがよくわかりますね。
これに裾を引っ掛けるこ…
続きを読むread more
--Miniaturerose DataBase--
ミニバラ好きが作るミニバラ図鑑
http://minirose.jugem.jp/
ミニバラを育てている方、ミニバラが好きでたまらない!っという方。
連絡できるメールアドレスをお持ちの方。
一緒にミニバラ図鑑を作っていきましょう!ということで、ブログの機能を使ってデータベー…
続きを読むread more
ミニバラ「ピッコロ」を買っちゃいました。
クリアなピンク色に濃い目のふちどり。
可愛い。清楚な可愛さ。いいね~。
店頭ではさほど香りがあるように感じなかったけれど、
ウチではかなり香ります♪ヽ( ̄▽ ̄o)
バラらしい香り…これってダマスクスって言うのかしらん?
開ききると5cmくらいの大きさ。
細くしなやか…
続きを読むread more