「もう…いいよねぇ?」
と独り言を言いながら、ニンジンの首の辺りをほじほじしてみました。
いい…ような気がします。
確信はないけど、この植木鉢ではこれで精一杯なんじゃないかな…。
というわけで、掘り上げましょう!
丁寧に、そーっと、ゆっくり抜いてみると…
わーい! ニンジンだー! 太ってたー!
…
続きを読むread more
久々に帰ってきました。もものテキトークッキングです。
大抵、材料の分量は「適量」です。ピピッとひらめいた分だけ入れています。あるいは、1枚とか1パックとか、キリがいい分量です。かなり端折って書いているので、料理の基本がわかってる人じゃないと、なんのこっちゃらと首を傾げてしまうかもしれません。
ということを踏まえていただいてから、GO…
続きを読むread more
初めの勢いはどこへやらという感じで、ニンジンの世話をほとんどしていませんでした(爆)。
左端のみたいになっていてくれればいいんだけど、生長していないものも多いです。
密集してるなー。黄変した葉を取り除き、間引きをしましょうねー。
引っ張ったら、途中で根が切れてしまいました。大事な大事な根っこなのに。
…
続きを読むread more
web友さくらさんから、「ももさんの今年の目標は何ですか?」と聞かれてから、悩んでいたんですよ。うーん。明確な目標を持っていませんでした。
で、前年を省みて頭に浮かんだことは、「点滴を受けない」。点滴を拒否するっていう意味じゃなくて、点滴を受けなくちゃいけない容態にならないよう元気に過ごしたいなーってことなんですよ。でも、それはち…
続きを読むread more
昨日あたりから急に寒くなりましたねー。場所によっては、初雪も降ったとか。一気に冬になっちゃった気分ですね。家の周りは雪はまだですが、氷はできたみたいです。
まだ寒さに慣れてないから、鼻の先っちょが寒くて寒くて(笑)。それに、寒さが引き金になったのか、咳もよく出ること。
地温が高すぎるとかで、「今まで長ネギやイモ類など、地下で育つ…
続きを読むread more
ロゼアポットに種をまいて、ニンジン栽培中。
シャイでセンシティブなニンジンさん。収穫までたどり着けるかな?!
続きを読むread more