次々と

いま咲いている花はまだ夏の花みたいないでたちだけど、今度開く蕾はどうなるかしら。
横から見た感じでは、まだ秋の花っぽくはならないかな?
キレイなロイヤルホワイトの画像は、今ならHirokazuさんのブログでどーぞ。
うちから嫁いでいった木です。
やっとキレイな花が咲いてくれて、ひと安心しましたぁ。
咲かなかったらどうしようと、ヒヤヒヤしてましたから。
ただでさえ大切な奥様に心配をかけちゃったというのに(もちろん無実ですよ?)、その木が花も付けないんじゃ、迷惑の上塗りみたいですものね。

ちょうど良い咲き具合のときは、杯を横から見たような形してるので。
でも、咲き進むと花びらがツンツンしてきて、硬くなって、反り返って、まるで違う横顔になっちゃうんですねー(アダルトな響きを感じちゃやーよ)。
どこかで、こんな雰囲気のモダンアートみたいなペンダント型照明があったような気がするんですよねー。
…そんなどーでもいいことを考えながら手入れをしている時間が、じわーっと心にくるんです。
楽しいなー、嬉しいなー、ミニバラが心から好きになっちゃったんだなーって。
好きなことがあるっていいですね。
はっ。ミニバラ(バラ)は世話をしてもらうために、ひたすら可愛く咲くのではっ。
その術中に、私はすっかりはまっているのではっ。
・
・
パソコンの動きがまだおかしくて、スライドショーを作る勇気(?)がなく、本館はTOP画像だけ更新しました。
ホントはヒマワリの画像をスライドショーに仕上げて、アップしたいんですよー。
ここのところパソコンを使ってると、勝手にシャットダウンしたり再起動したりして、CPUかRAMか基盤の動作不良だみたいな説明が出るんですよねー。
それ、素人の私には手が出せない領域じゃないのー。
大した作業をしていないのに、CPUの使用率が99%になっちゃうのはそのせい?!
大体、リカバリーする前までは、いいとこ50%くらいだったのに。100%とか99%って何よー。
私、そんな心臓の弱い子(PC)に鍛えたつもりはないのよー。
リカバリー後さらに悪いところが出てくるなんて、あんまりよー。(/□≦、)
もう1回リカバリー?
そ、それは……。
"次々と" へのコメントを書く