ロイヤルホワイト2か月比較
ロイヤルホワイトの地際に、ぽつっと芽が出たのはまだ寒い時期でした。

(3月9日/再掲)
この後も大きくならず、むしろ黒ずんで行っているような気がして。トレンディやピッコロとかピンクマシュマロは、黒ずんでダメになることも多いから、4月半ば頃にこれももうダメだと諦めました。
こんな振りしてるってことは…(笑)。
……。

気が付いたら、こんなに伸びていました。^^

(3月9日/再掲)
さて、こちら。偏った枝ぶりを解消してくれそうな期待の新芽です。
2か月経った今、順調に伸びていますよ。

ほらね!
真っ赤な葉の間から、小さな蕾が出てきました。

ここまで茂ってくると、片側に枝がないことは上から見てもわかりませんね。
今のところブラインドもあまりないし、今年はバランス良く伸びてくれるといいなー。
あ、去年いい感じに枝を伸ばした別の鉢のロイヤルホワイトは、ブラインドだらけで樹形が崩れそうな予感バリバリ(笑)。
なかなか思い通りにはいかないものです。^^;
・
・
実は最近、思い悩むことが大小いろいろありまして、気が付いたらブログを更新する習慣を忘れていました(爆)。記憶とか思考力の中から、ブログの部分だけすぽーっと抜けてたというか。
ささやかなここで言える悩みは、デジカメのこと。
今、買い替えたくなってるんですよ、猛烈に(笑)。
Nikon-P310とCanon-S100で悩んでたのですが、いろいろ読んでるうちにRICOH-GXIVへの憧れも沸いてきて…。でも、GXIVは予算的に…うーん、うーん。(´-ω-`)
あー、どーしよー。
あ。GF3Xもいいと思えてきた。
収集付かなーい。

(3月9日/再掲)
この後も大きくならず、むしろ黒ずんで行っているような気がして。トレンディやピッコロとかピンクマシュマロは、黒ずんでダメになることも多いから、4月半ば頃にこれももうダメだと諦めました。
こんな振りしてるってことは…(笑)。
……。

気が付いたら、こんなに伸びていました。^^

(3月9日/再掲)
さて、こちら。偏った枝ぶりを解消してくれそうな期待の新芽です。
2か月経った今、順調に伸びていますよ。

ほらね!
真っ赤な葉の間から、小さな蕾が出てきました。

ここまで茂ってくると、片側に枝がないことは上から見てもわかりませんね。
今のところブラインドもあまりないし、今年はバランス良く伸びてくれるといいなー。
あ、去年いい感じに枝を伸ばした別の鉢のロイヤルホワイトは、ブラインドだらけで樹形が崩れそうな予感バリバリ(笑)。
なかなか思い通りにはいかないものです。^^;
・
・
実は最近、思い悩むことが大小いろいろありまして、気が付いたらブログを更新する習慣を忘れていました(爆)。記憶とか思考力の中から、ブログの部分だけすぽーっと抜けてたというか。
ささやかなここで言える悩みは、デジカメのこと。
今、買い替えたくなってるんですよ、猛烈に(笑)。
Nikon-P310とCanon-S100で悩んでたのですが、いろいろ読んでるうちにRICOH-GXIVへの憧れも沸いてきて…。でも、GXIVは予算的に…うーん、うーん。(´-ω-`)
あー、どーしよー。
あ。GF3Xもいいと思えてきた。
収集付かなーい。
"ロイヤルホワイト2か月比較" へのコメントを書く