ひらひら
暑さが落ち着いて、虫の活動が活発になってきたみたいですね。
最近、ルリマルノミハムシがうろついていました。どうせ捕まらないからと放置していたら、卵がかえって繁殖してしまってた! 葉ごと幼虫を撤去!
カナブンが私とニアミスしたり、青虫系が毎週のように見つかったり、何かのサナギが見つかったり、賑やかなものです。全然歓迎できないけど(笑)。
ここから先は虫の写真あり。
・
・

バーベナに飛来していました。花の上でゆっくりと羽を開閉していましたよ。そして、次の花へ、また次の花へと移動。21本咲いているから、留まりがいがありそうです。
えーとね、実は私、蝶と蛾の区別が付きません(汗)。これは…蝶?

こっちは蝶なの? 蛾なの?
上のと違って羽を動かしていませんでした。
虫にとっても、秋は食べて蓄える季節なのかなー。
最近、ルリマルノミハムシがうろついていました。どうせ捕まらないからと放置していたら、卵がかえって繁殖してしまってた! 葉ごと幼虫を撤去!
カナブンが私とニアミスしたり、青虫系が毎週のように見つかったり、何かのサナギが見つかったり、賑やかなものです。全然歓迎できないけど(笑)。
ここから先は虫の写真あり。
・
・

バーベナに飛来していました。花の上でゆっくりと羽を開閉していましたよ。そして、次の花へ、また次の花へと移動。21本咲いているから、留まりがいがありそうです。
えーとね、実は私、蝶と蛾の区別が付きません(汗)。これは…蝶?

こっちは蝶なの? 蛾なの?
上のと違って羽を動かしていませんでした。
虫にとっても、秋は食べて蓄える季節なのかなー。
"ひらひら" へのコメントを書く